‹‹ 前の20件を見る | 次の20件を見る ››
苔玉づくり体験
奥入瀬渓流に生息している苔・シダ・樹木をモチーフに苔むした岩を「こけ玉」見立てて制作する「苔玉つくり」、小さな奥入瀬を表現します。 ブナ、モミジなどで制作する苔玉は、芽吹きや紅葉も楽しめ、 お好きな植物…
奥入瀬ガイドウォーク
自然ガイドと一緒に奥入瀬渓流の人気コースを歩く散策プログラム「奥入瀬ガイドウォーク」。 「石ヶ戸」~「雲井の滝」の約2.6Kmを2時間20分ほどかけてじっくり歩きます。ほとんど勾配のない歩きやすいコースで、いく…
レンタルサイクル
お好きなお時間に奥入瀬をアクティブにご覧になりたい方にオススメなのがクロスバイクでの軽快な散策です。 途中で記念写真を撮ったり、道路脇にクロスバイクを置いて自然に触れてみたりと肌で奥入瀬渓流を感じること…
【新登場】初めてのフライフィッシングツアー
日本屈指の景勝地・奥入瀬渓流。 煌めく自然の中の渓流散策はもちろん、渓流釣りも楽しみの一つ。 今年憧れのフライフィッシングが新登場。専門ガイドが丁寧にレクチャーし、タイイング(毛鉤巻)⇒キャスティング練習…
渓流ポタリング
新緑の奥入瀬渓流をのんびり自転車で散策するアクティビティ「渓流ポタリング」。 近年、のんびりと自転車散歩する「ポタリング」が人気を集めています。ポタリングとは、「目的もなくぶらぶらする・のんびりする」と…
雨の日限定プログラム
美しい雨の奥入瀬渓流を思いっきり楽しむためのプログラム。 大雨の日ならではの森の魅力をネイチャーガイドがご案内する「雨さんぽ」では、水滴をまとった苔が森の宝石のように輝き、緑鮮やかな景色をじっくり観察。…
渓流テラスランチ
渓流散策時の昼食にぴったりな「渓流テラスランチ」。 奥入瀬渓流で人気の苔にちなんで「苔ランチプレート」。フランス料理で使われる「ペルシャード(パセリとにんにくにパン粉を混ぜたもの)」をまぶし、奥入瀬渓流…
渓流モーニングカフェ
早朝の静かな奥入瀬渓流沿いにオープンするおススメのカフェ。観光客でにぎわう前の奥入瀬渓流を眺めながらカフェタイムをお楽しみください。 朝の清々しい空気の中、さわやかなせせらぎの音に包まれ、いつもとは違う…
苔さんぽ
神秘的な苔のミクロ世界と出逢う「苔さんぽ」。 人々を魅了してやまない奥入瀬の景観を創りだした源でもある苔。奥入瀬渓流には約300種類の苔が生息しており、渓流沿いの遊歩道から気軽に苔の観察ができるとこから、20…
渓流テラス朝食
流れる渓流に沿ってつくられた「渓流テラス」。 奥入瀬渓流が最も光輝く朝に渓流テラスでお食事をお召し上がりいただける人気のプログラムです。 渓流テラス朝食のメインディッシュは、旬の食材をパンにたっぷりとの…
森の学校
日本有数の景勝地 奥入瀬渓流の魅力を伝える「森の学校」を開校いたします。 1万5千年という長い年月をかけ自然がつくりあげた奥入瀬渓流。「森の学校」では、その奥入瀬渓流の成り立ちやそこに生きる植物の不思議など…
渓流釣りツアー 大人の川遊び
日本屈指の景勝地・奥入瀬渓流。 煌めく自然の中の渓流散策はもちろん、渓流釣りも楽しみの一つ。 ウェーダー(胴付長靴)を履いて渓流の中に入りながら釣る本格的な渓流釣り体験。 専門ガイドが同行致しますので、…
奥入瀬ランプ製作体験
ひょうたんに穴をあけて作るオリジナルひょうたんランプ。 奥入瀬の苔やシダなどの小さな自然をひょうたんに表現し、世界に一つだけのオリジナルランプを制作。 天然の色合いがやさしく、小さな隙間からもれる柔らか…
星空観賞シャトル
大自然に囲まれた中でみる星空。人工の光が少ないため、眼前に広がる満天の星空をご覧いただくことができます。 大自然に囲まれた中でみる星空。あたりは真っ暗、見える光は星の光のみ。自然の贅沢がここにはあります…
蔦の森ブナ林ウォーク
十和田八幡平国立公園内にある蔦の森は、世界遺産白神山地と並ぶ美しいブナの森。 蔦の森ブナ林ウォークでは南八甲田山麓のブナの美林の中を6つの沼群(蔦沼・鏡沼・月沼・長沼・菅沼・瓢箪沼)を眺めながら、静かな森…
【期間終了】気になるきのこツアー
きのこの神秘的な世界へ、ご案内するツアー。 秋になると、奥入瀬渓流の至るところに顔を出すきのこたち。きのこといっても色も形も多種多様。木々の隙間や紅葉の裏で、そっと頭を覗かせています。 実は日本で生息し…
【期間終了】秋限定OPEN「ベイクドアップルガーデン」
紅葉を眺めながら焼きりんごを楽しむプログラム「ベイクドアップルガーデン」が秋限定でOPEN。 奥入瀬渓流のせせらぎが聞こえるホテル敷地内の庭で、焼きりんごに10種類のトッピングから好きなものを選んでのせ、お好…
【期間終了】月夜茸撮影ツアー
夜に光る摩訶不思議なきのこ「ツキヨタケ」を撮影しに行くカメラツアー。 外見はシイタケやヒラタケなどの食菌に大変よく似ておりますが、日本一誤食率の高い毒きのこです。夜には笠の裏が緑色に発光し、美しい姿を見…
森の神ネイチャーツアー
十和田八幡平国立公園内に静かに佇む「森の神」と呼ばれる、推定樹齢約400年、幹廻り6.01mの日本一のブナの巨木にご案内する「森の神ネイチャーツアー」。 古来より地元の人々の間では、頭が三俣に枝分かれする木「三…
‹‹ 前の20件を見る | 次の20件を見る ››