見る 食べる 遊ぶ 周辺観光のご注意
新型コロナウイルスの影響により、営業時間が変更になっている場合がございます。 ご利用の際は、各施設の公式ホームページやお電話でご確認のうえ おでかけください。 また、GoToトラベル事業における「地域共通ク…
標高1,324mの八甲田山、田茂萢岳山頂までの2,459mを結ぶ八甲田ロープウェー。 101人乗りの大きなゴンドラで約10分で山頂に到着いたします。 山頂からは八甲田の山なみだけでなく、陸奥湾、津軽・下北両半島や津軽平野…
住所〒030-0188 青森市大字荒川字寒水沢1番地12
見る 食べる A-FACTORY
青森県産林檎を使ったシードルやジュースなどの醸造行程をガラス越しに見学できるほか、青森県全域から美味しい果物や野菜、お土産など集めたマルシェの複合施設。地元食材を使ったレストランは海鮮からスイーツまでお…
住所〒038-0012 青森県青森市柳川1-4-2
見る 食べる 青森県観光物産館アスパム
「AOMORI」の「A」をイメージした正三角形の地上15階、高さが76mある青森の情報基地です。青森県の産業・観光物産をはじめ郷土芸能などを総合的に紹介し、青森県を訪れる方々に青森県を理解していただくための場いわば…
住所〒030-0803 青森県青森市安方1−1−40
見る 八甲田
日本百名山の一つ。標高1585mの八甲田大岳を主峰とする北八甲田の山々がそう呼ばれています。多数の湿地があり湿原植物の宝庫でもあり、秋には全山紅葉し見事な錦秋模様となる上、登山道沿いにはコケモモやガンコウラン…
住所〒030-0188 青森県青森市大字荒川字寒水沢1番地12
見る 三内丸山遺跡
日本最大級の縄文時代(約5500~4000年前)の集落です。平成12年11月に、特別史跡に指定されました。現在でも発掘調査が続けられており、当時の自然環境生活、ムラの様子などの解明が進められています。
住所〒038-0031 青森市三内字丸山305
食べる あおもり帆立小屋
新鮮な活ホタテを制限時間内で釣り放題。そして水槽から釣り上げた活ホタテをその場で専用コンロで焼いて味わえます。職人さんによるお刺身、にぎり寿司、ホタテフライ等、ホタテを中心とした多彩な料理もお楽しみいた…
住所〒030-0803 青森県青森市安1丁目3-2 青森ビル1階
昭和39年(1964)から24年にわたり、青森~函館間を結んだ青函連絡船・八甲田丸の船体を利用した博物館です。明るい黄色の船体は多くの市民に親しまれ、現在は青函連絡船メモリアルシップとして当時の桟橋付近に係留展…
住所〒038-0012 青森県青森市柳川1丁目112番15地先